ISO浄化槽管理勉強会

5日(火)に業務終了後、本社にて浄化槽管理勉強会が行われました。今回は『食品に含まれるBOD』についての勉強会でした。

DSCF2148 DSCF2149

水質の汚れの測る基準として『BOD』というのがあります。『BOD』とは川の汚れをあらわす代表的な数字です。英語の「Biochemical Oxygen Demand(バイオケミカル オキシジェン デマンド)」の略で、日本語でいうと「生物化学的酸素要求量」と言います。微生物が水中の有機物を酸化分解するのに必要な酸素量のことで、 一般にBODの値が大きいほど、その水質は悪いということです。

例えば、牛乳1杯が飲みきれなくて半分残したとします。そして、そのまま川に流れていったとします。牛乳1杯は2万mgのBODなので半分だと1万mgです。これが2000リットルの水で薄まります。2000リットルというとお風呂6~7杯分の量になるそうです。

飲み物に限らず、調味料や料理に伴うもの、洗剤等も河川への影響はとても大きいです!!

料理は作り過ぎない、食べ残しや飲み残しを流さない、調理後も汚れた食器や鍋などは洗う前に拭くなどして台所洗剤は控えめにしましょうd(´∀`*)!

 

Reporter:crz



タグ: , ,

[ 2014/08/08 更新 ]